はてなブログからWordPressへ移行しました。
公務員退職しフリーになってもうすぐ約1年経ちます。マイペースに更新しているので相変わらず弱小ブログですがこの度、はてなブログからWordPressへ移行しました!
今回はその理由について書きます。
理由1)アクセスの大半が検索流入だったから
このブログは月数千PVの弱小ブログですが、アクセスの大半が検索流入です。
そもそもニッチなテーマの記事が多いので、はてブでアクセスが伸びるわけでもありません。はてなブログである必要性がありませんでした。
とはいえ、検索上位の記事もいくつかあります。
例えば、「消化 外食」でGoogle検索すると1ページ目にあります。
記事はこちら→消化が良い外食って?胃腸炎後の回復期の食事
もうひとつ、「発達障害 公務員」ででGoogle検索すると、3位以内!
この記事→発達障害者は公務員に向いているのか?
この事実はさっき知りましたww
理由2)を収益化するためにコストを下げたかった
はてなブログは無料で利用できますが、有料のはてなブログProにすると独自ドメインでブログができます。
けれど、複数のブログを独自ドメインで運営するには、はてなブログProをそれぞれ契約しなければなりません。独自ドメインのブログをはてなで複数運営すると月々数千円かかります。複数運営していく計画なので、WordPressにしようと思いました。
理由3)移行作業を無料でサポートするよ!と声かけられたから
最後の理由になりますが、これが一番の理由です。
Twitterで「はてなブログからWordPressに移行しないといけないな」とツイートしたら
「移行作業を無償でお手伝いするよ!」と言ってくれる人が現れたんです。
はてなブログからWordPressへの移行作業の仕方は、多くの人がブログやSNSで発信しているため、調べて勉強すれば自力でもできることです。
けれど、素人の私がやるにはかなり努力しなければいけません。
移行作業大変だなと思っていたところ「お手伝いするよ」と声かけられて、それも無料となれば、そりゃ話乗りますよね!
声をかけてくれたのは、ぼっちサーファーさん。ブログ「ぼっちサーファーのブログ」を運営しています。
ぼっちサーファーさんとは、元々はてなブログ仲間。今回の話がある少し前に、ぼっちさんははてなブログからWordPressに移行をしていました。
「無料でやるよ」という話、美味しい話は普通は信じてはいけませんよ。無料というのは最初だけで、あとからお金を巻き上げることも世の中多いです。
けれど、ぼっちサーファーさんはそんなことない、信頼できると私は思います!
なぜなら、ぼっちさんはセミリタイアでゆとりがある方で誰かを騙してまで稼ぐ必要はないからですw
ていうか、ネット関係詳しいし、家をDIYで修繕したり、普通にいいパパだったり…とにかくいい人ですよ。
ぼっちさんが私に声をかけてくれたのは、移行代行の実績作りのためだそうです。ぼっちさんは「実績作りのために、生贄になってくださいww」なんて言ってましたが、生贄なんてそんなことはありませんよ。これでもかっていうぐらい手厚いサポートを受けましたよ!
次回は、移行作業のレポを送ります。
はてなブログからWordPressへ移行を考えている方、移行作業でお困りの方!
ぼっちサーファーさんが移行代行を受付ていますよ。ぜひお問い合わせください。詳しくはこちら→WordPress移行代行業をはじめました
ぼっちサーファーさんがTwitterアカウントはこちら。@Apps_surf
コメント