06 おうち戸建てかマンション?賃貸か購入?戦略的な物件探し 私は、郊外の戸建て住宅に住んでいます。今回は私が戸建てを購入した理由について紹介します。 マンションに住む場合のメリットとデメリット 家探しをするにあたり、マンションと戸建てそれぞれの特徴を考えました。マンションは戸建てよりも利便性高いです...2019.11.3006 おうち
06 おうちマグロの赤身が苦手な人のための漬けマグロ マグロって、人気ですね。 でも、私はマグロの赤身がそんなに好きではありません。関東ではマグロの赤身が好まれますが、私はビンチョウマグロやキハダマグロのほうが食べ慣れています。 大人になってマグロの赤身を食べるようになりましたが、寿司や...2019.11.1606 おうち
06 おうち節約メニュー!鶏レバーの甘辛煮。 どーもブラッキーです。 退職して収入が減りました。最近は家計を小さくすること、節約を考えています。 そんなとき、スーパーの精肉コーナーでこれを発見しました。 鶏レバー!安い!! 100g48円です。 レバーは栄養価が高いのもいいです...2019.11.0906 おうち
06 おうちADHD向け洗濯ライフハック ブラッキーです。洗濯って面倒ですね。でも、汚い服は着たくない。感覚過敏で生乾きのにおいは絶対NGなんです。今回は、ADHDの私がしている洗濯の方法について紹介しますね。 私は部屋干し派 朝洗濯機を回して洗濯物を干してから外出す...2019.07.0106 おうち
06 おうちジェノベーゼソースに罪はない。悪いのはうっかりな私だ。 どーもうっかりママのブラッキーです ジェノベーゼソースをつくりました。 私は、家庭菜園以上農家未満な畑を親と共同でやっています。 先月大量にバジルを収穫し、ジェノベーゼソースを作りました。 ジェノベーゼソースとは、 バジル ...2018.08.0406 おうち
06 おうちのらぼう菜の春の彩りサラダ│創作料理は心のバロメーター のらぼう菜? スーパーの野菜売り場で『のらぼう菜』というのを見かけました。パッケージに菜の花よりあくが少ないと一言書かれていました。直感的に食べやすそうと感じ、「今夜のおかずは、こののらぼう菜をつかおう」と決めました。 心にゆとりがあるか...2018.03.1906 おうち
06 おうち子どもが片付けられる♪プラレール収納におすすめなプラケース 息子は、電車が好きで、プラレールを大量にコレクションしています。 プラレールの収納に悩む家庭は多いのでは?今回は我が家のプラレールの収納の方法を紹介しますね。 我が家では、プラレールの車両を収納するのに、積み重ねられるプラケースを使用して...2018.03.1806 おうち
06 おうち缶づめでおつまみ♪焼き鯖のアヒージョをアレンジ 焼き鯖のアヒージョを作りました。 アヒージョなんて小難しそうに見えませんか?いや、実はすごーく簡単なレシピなんです。これは、「焼き鯖のアヒージョ」という缶詰をアレンジしたものです。 我が家は災害備蓄を兼ねて色んな缶詰を普段から買い...2018.03.0706 おうち
06 おうち実家はガラクタばかり?宝の山?今こそ片づけよう汚屋敷。 どーも うっかりママのブラッキーです。 みなさん大掃除しました? 我が家は進んでいません。 今年は放棄状態ww でもね、最近、実家の片づけが順調です。 www.adhdmama.net www.adhdmama.net 実家の片づ...2017.12.2406 おうち
06 おうち実家はガラクタばかり。おひなさまはどう処分する? 先日、実家に電話がかかってきました。 「こんにちは○○です。不要なお雛さまありませんか??買取りしています!」 母が電話に出ましたが、いつもならよくわからない電話はすぐ切るそうだけれど、今回は電話を切らなかったそうです。 だって、...2017.11.0806 おうち