うっかりママのblackyです。
今朝は実母から
「ねぇねぇ、あなたの障害、なんだっけ?昨日さ、NHKのあさいちでやってたわよ。」
と言われました。
NHKのあさいちという番組で今月から定期的に発達障害を特集するそうですね。
5/24には「シリーズ発達障害 自分の“苦手”とどうつきあう?」というタイトルで番組が放送されたそうです。
エラー - NHK
番組で発達障害で困っていることを紹介していたそうで、母が番組内容を話してくれました。
「まぶしいのね!スタジオの照明も落として、背景も白からベージュにしてた!」
「偏食にもなるのね!」
私に教えなくても、私は知ってるというよりむしろ当事者だから実感してるから…そんなに大きな声で教えなくてもいいのにな…と困惑しました。
けれど、母が、テレビ番組によってADHDについて知り理解しようとしてくれ、私に歩み寄ってくれたことは嬉しいです。
発達障害者当事者が、自ら、周囲に自分の状況、感覚、困ってることを伝えることは大切です。
けれど、こうしてメディアを通じたほうが一般的に理解されやすいですね。
今まで私が伝えても母にいまいち通じてなかったけれど、テレビ番組一回見ただけで母が理解するなんて驚きました。
あさいちのおかげですね。