ADHD うっかりママblackyです。
7月後半に家族旅行に行きます。旅行で飲む薬を用意しています(予備いれて5日分)。私は、低音難聴の治療をしているため、飲んでいる薬が多いです。
それに加え、痛み止めや酔い止めなどの薬を念のため持参するので、多くなってしまいます。
市販のピルケースは錠剤は分けやすいけれど、粉薬は入れにくいですね。なので、全部まとめて1つのタッパーに入れています。ごちゃ混ぜです。管理方法としてはあまり良くないでしょうが、かさばると困るので。
薬は飲み慣れているので、いつどの薬を飲むかはわかります。
けれど、私はADHD傾向がありワーキングメモリが不足しているので、「薬を飲んだのか?飲んでないのか?」の記憶がないことがあります。
「自分のことなのに記憶してない!数分前も記憶していない!」と凹むこともあります。
薬を飲んだかどうかわからないときは、薬を包む容器・袋を捨てたか確認します。というのも、私は薬をちゃんと飲んでも、ごみをテーブルに放置して捨て忘れるからです(←片付けられない女)。
ゴミを確認して薬を飲んだか飲んでないか判断しています。
薬を飲んだ後のごみをそのままテーブルに放置していると、夫に「また捨ててない!片付けなさい!」と注意されます。
私にごみは捨てる意識はあり、ごみを放置したつもりはなく、薬を飲んだかどうかも記憶があやふやなんだと夫に話しても、しっかりものの夫には理解不能なのはわかります。
なので、一言「ごめんなさい」といって、片付けます。
でも、夫が時々放置しているものは、私が片付けていることもあるのだが、夫は気づいていないんだろうな…と思ってます。
うっかりなことを注意されても、凹まず直す。他人のうっかりを指摘しない。
この2点をblackyは気を付けています。