うっかりママは夏バテしています。

うっかりママのblackyです。

二回の旅行を終えてから、疲労感が残ったままです。夏は苦手なので夏バテもしているのかもしれません。いくら寝ても眠いような…頭のどこかがぼんやりしている感じ…

 

この「ぼんやり」のことを

やる気がでないというのでしょうか?

憂鬱というのでしょうか?

 

そういえば大学受験前の夏は、ずっとこの調子でした。このぼんやりした頭のままで勉強するのはかなり難しくて、受験勉強が進まず焦り不安で自分を責めた覚えがあります。

 

ADHDの人は、神経伝達物質が不足気味で脳内の活動に偏りがあり、脳がうまく働いていません。このぼんやりはADHDの人がよく感じる症状の一つみたいですね。

 

大学受験を終えても、頭のぼんやりが消えず、思考が働かないときがあります。そんな状態でも何とか動けるように、工夫することで家事をし仕事をしてきました。

「ぼんやり」が、即ちダメな状態だとは今では思っていません。創意工夫すればADHDでも生きていられると思っています。

 

とはいえ、転職活動もうまくすすんでいないし、頭が回らない感じで暗い気持ちになるし、そもそも疲労感が抜けない。このまま「ぼんやり」が続いて鬱状態までいくと、回復するまで長くなるので、一回ADHDの治療薬を試してもいいのかもしれないと思っています。ただ薬には副作用もあるので、慎重に検討したい。薬服用している人、副作用はどうですか?