どーも うっかりママのblackyです。
今日は片付けをしました。
物を出して、これをどこに置こうか捨てよう考えているうちに、リビングに物があふれ散乱しました。片付かない泣。
部屋を見回すと、典型的ADHDの片付けれない人みたいで嫌になりますね。
片付けられない女なのか?
夫のフォローもあるので、普段の我が家はゴミ屋敷ではないし、冷蔵庫・食料庫から生ゴミが詰まってるということはありません。モデルハウスのような綺麗な家ではありませんが、衛生的に暮らせるように気を付けています。
片付けが完璧ではありません。片付けはしますが、片付ける作業が要領悪くて、他人より時間がかかります。
注意力散漫な私
ADHDのblackyは、気が散りやすいです。
例えば、本を手にとり本棚にしまおうとしたら、棚が汚いことに気がついて、棚をふく雑巾をとりにいきます。雑巾をとりにいったら、雑巾が置いてある場所のゴミが気になり片付けているうちに、当初していた『本をしまう』ことを忘れてしまいます。
気が散りやすく忘れっぽいので(ワーキングメモリ少ない)、片付けているというよりは、物を散らかしているだけになります。
もったいない…
ASDの場合、人・物に対してこだわりが強く、コレクターの人が多いですね。
ADHDの場合、コレクターな人もいますが、物を持っておく基準が「使えるかどうか」になりがちです。
ガラクタみたいなものもまだ使えるのでは?と思ったり、「もったいない」と思って物をためこんでしまいます。結果、捨てられない、片付けられません。
自分の想いは
「もったいない」と思い、とっておいた物を果たして使うときはくるか?それは本当に今好きなもの?今日は物に対しての自分の気持ちも探りながら片付けました。
結果、とても疲れました。やはりADHDには片付けは難しいですね。書きたい記事はありますが、頭がいっぱいなのでおやすみなさい。