原因不明の体調不良
2019年2月はじめ、毎晩お腹が苦しくて動けなくなってしまっていた。
私は、腸管形態異常による過敏性腸症候群(IBS)という持病があり、胃腸がちょっとの不調が深刻になりやすい。胸焼けがして、ガスがたまりお腹がパンパンに膨れることが続いた。
バスに乗ったらひどい乗り物酔いになってしまい、外出もつらくなってしまった。
生活があまり変化していないので不調の原因がよくわからず、私はかなり困っていた。特に、外出が不安だった。外出中に腹痛で倒れてしまうと大変なことになってしまうからだ。
数週間、体調不良が続き2月終わり頃、朝晩に症状が悪化することに気がついた。さらに、ADHDの治療薬でいるストラテラを飲んだ後に具合が悪くなることに気がついた。
ストラテラは、ADHDによる不注意を軽減させる効果がある。私はストラテラを朝晩に1錠ずつ服用していた。ストラテラを飲んでから数時間が特に具合が悪いようだった。
ストラテラを服用すると気持ち悪いと感じる人が多いが、副作用には食欲減退、腹痛などがある。私はストラテラが合わなくなり胃腸がおかしいのではないかと考えた。
そんなとき、義母が(良トメ)が美味しいお店を見つけたので食べに行こう!と誘ってくれた。
行きたい!けれど、ストラテラを飲んでいたら気持ち悪くて食べられない。
私はストラテラを飲まず義母とでかけた。ストラテラを飲まなかったおかげで美味しく食べられた。義母にも心配されずにすみ、ほっとした。
妊娠発覚?!ストラテラで七転八倒
帰宅した翌日、ストラテラを飲むかどうか悩んだ。
精神疾患の薬を医師の許可なく勝手にやめてはいけないと耳にしたことがある。今の不調がストラテラが原因とは決まっていないし、薬を服用したほうがいいかもしれない。悩んだ末、私は飲むことにした。
薬を飲んでしばらくして気持ち悪くなってきた。吐き気が強くてお腹が苦しい。私はのたうち回りトイレに駆け込んだ。
何度か吐き、横になった。寝転んで考え事をした。
ストラテラのせいで具合悪いのはわかるが、どうして急に合わなくなったんだろう。最近の生活を振り返って気がついたのは、生理がきていないこと。もしかして?
私は、妊娠検査薬を試した。結果は陽性。最近の体調不良の原因はこれのせいだったのかと、腑に落ちた。
夫のリアクションが悪い。妻の妊娠が嬉しくないの?
仕事から帰宅した夫に妊娠したことを報告した。夫の返事は「そうなんだ。」とあっさりしたものだった。
夫が私の妊娠についてどう思っているのか気になるので、数時間後私は「妊娠と知ってどう思う?」と尋ねた。
夫「不安かな。」
私「うれしくないの?」
夫「いろいろ問題あるし不安で。」
私は夫の返事に怒り狂った。「うれしい」という言葉がなくて、夫は妻の妊娠がうれしくないのだと思ったからだ。
避妊しなかったのは夫だ。子どもを望んでいたのは夫だ。なのに、いざ私が妊娠したらうれしいよりも不安なんて…なんて無責任なんだと思った。
私は、夫に「あなたが二人目を望んでいたから、避妊しないことを私は受け入れたのに、なぜ妊娠を喜ばないのか?無責任すぎる。妊娠出産は女性に負担があることなのに。そんな態度ならおろす。」とまくしたてた。私と夫はひどい言い争いをした。
仲直りしないまま夫は寝室で寝た。私はリビングで横になった。
横になってもあまり眠れなかった。夕飯は食べられなくて脱水状態だった。ポカリを少し飲んでみるが吐いてしまう。
夫は「心配」と言っていたのに私には構わず寝室で寝ていた。私はイライラと胃のムカムカで気分は最悪だった。トイレとリビングを往復して朝を迎えた。
翌日は夫は仕事が休みだった。顔を合わせたら、またけんかになってしまった。
昨夜の夫の言葉を思い出すと、私は悲しいし腹立たしい。最悪な気持ちは解消しないまま。
言い争いをしていたが、私の状態がとても悪くて産科に行くことにした。
産科を受診
夫が車を運転し、近くの産婦人科に行った。車内ではギスギスした雰囲気だったが、夫は診察室まで付き添ってくれた。診察を受けて、妊娠を確認した。子宮外妊娠ではないことがわかり私は安心した。
それから、医師に私の持病について、ADHDでストラテラを服用していることなどを話した。
すると、医師は「この病院では出産の対応が難しい。総合病院のほうがいい。」と話した。一人目を分娩した病院で二人目もその病院で産むつもりだったので、転院をすすめられて私は戸惑った。
妊娠に気づいたのがかなり早い段階だったので分娩予約をするには、余裕が少しある。まずはこの吐き気を少しでも軽くすることが優先だ。
私は点滴をしてもらった。脱水状態がひどかったようだが、顔色も良くなったし吐き気が治まった。
ストラテラをやめた
点滴の後、夫が運転する車で帰宅した。イライラが消え、夫と普通に話せるようになった。翌日には食事もできるようになった。
今思いかせば、夫に対して怒りが止まらなくなったのは、ストラテラの服用をやめたことのせいなんだろう。精神疾患の薬は少しずつ量を減らして服用をやめるのに、急にやめてしまったから精神が不安定になってしまったと思われる。
また、吐き続けたことで栄養状態が悪かったのも、精神に悪影響だったと思う。
妊娠がわかってからストラテラをやめた。やめてしばらくすると憑き物がとれたかのように気持ちが落ち着いた。
つわりは少しあるが苛立ちがおさまった。夫と話すと、夫は私の妊娠に対してうれしいと感じていることがわかった。ただ、夫は自分の感情を表現するのが苦手で「うれしい」と素直に言えなかっただけだ。
どの病院で診てもらえればいい?
ストラテラをやめて10日ほど経ち冷静になったので、出産する病院を検討した。
妊娠を確認した産婦人科の医師がすすめた通り、総合病院で出産することにした。
総合病院の産科では「我々は精神疾患があり投薬治療をしている人の出産を何人も経験してきた。ストラテラを飲んでいても大丈夫。精神科、他科とも連携する。」と説明された。
妊娠中に薬を飲むと胎児に薬の影響が出ることもあるが、問題ない薬もあるそうだ。私はストラテラを服用してもいいと言われたが、医師と相談し飲まないことにした。今ストラテラを飲むと吐いて苦しむから。問題がおきたら、またそのとき考える。
ADHD当事者の妊娠出産
メンタルに問題があっても、サポートがあれば妊娠出産はできる。ただ、病院によっては対応が難しいことがあるようだ。
また私は妊娠したことでストラテラが合わなくなったが、他の人はそうではないこともある。薬の服用の中止は自己判断することなく医師と十分に相談して決めてくださいね。