睡眠薬ルネスタ飲んでみたらビックリ。ルネスタの副作用

04 心と体

f:id:blacky96star:20170916214313j:plain

 

どーもうっかりママのblackyです。私は不眠症です。

 

小学生のころから金縛りにあい寝るのがこわくなりました。眠りにつこうとするときに金縛りにあいます。私の部屋に何か憑いているのか?!と毎晩恐ろしかったです。盛り塩を置いたときもあったかな。

 

大人になりインターネットで色々と自分で調べられるようになり、この金縛りは『入眠時幻覚』という症状だと知りました。

 

眠りにつこうとウトウトしているときの幻覚はかなりリアルです。

何かに両脚をひっぱられ壁の穴に吸い込まれていくという夢を見たことがあります。blackyは、オバケ・ホラー苦手だから、悪夢で目が覚めると心臓バクバクです。

 

ただ今休職していますが、働いているときはよく悪夢を見ました。

嫌なことがあると、なぜか大量の虫が夢にでてきます。虫うじゃうじゃも苦手なので、虫の夢を見たら叫んで飛び起きます。叫び声で横で寝ている夫も目が覚めます。大迷惑ww

 

ずっと不眠症ですが、最近睡眠薬を飲んでいます。

 

先日、ルネスタという薬に変えました。

寝つきはよく割とすぐ寝られましたが、数時間後に目が覚めました。

 

「なんか苦い・・・。胃酸逆流しているのかな?」

口の中が苦くて気持ち悪い。逆流性食道炎でこみ上げてきた胃酸のように苦い。

 

水を飲んでも飲んでも口は苦いまま。数時間経っても眠れません。胃が不調なのかと思っていましたが、吐き気はありません。

 

逆流性食道炎じゃないと気が付き、もしかして飲み始めたルネスタのせいかもしれないと考えました。

ネットを検索し薬の副作用を調べると、ルネスタの副作用で『口の中が苦くなる』ことがあるとわかりました。

体内で薬の成分が吸収され、血液に溶け全身にめぐり、唾液として少しずつ成分が分泌されて苦くなることがあるそうです。

 

ルネスタの作用・副作用がわかり、口が苦い原因がわかりほっとしたのですが、口は苦いまま。薬の効果が切れる朝方まで口の中は苦いままで、結局眠れませんでした。

 

しっかり寝たくて睡眠薬飲んだのに、眠れなくなるなんて!

翌日からルネスタを飲むのをやめました。

 

ここ数週間は上半身がのぼせて夜が寝づらく不眠でした。昨日、心療内科で薬を変更してもらい、ようやく寝られました。寝られると、元気になりますね。

 

04 心と体
スポンサーリンク
pon_Black_44をフォローする
ぶららら