どーも うっかりママのブラッキーです。
みなさん大掃除しました?
我が家は進んでいません。
今年は放棄状態ww
でもね、最近、実家の片づけが順調です。
実家の片づけで悩む人多いと思います。
私もそうです。
「片づけて」といくら言っても進まなかった片づけが、たった数ヶ月で1部屋分ほど荷物を処分しました。
なぜ進んだのかというと
親と一緒に片づけをしたからです。
で、その際に、親と話していて気が付いたことがありました。親にとって捨てるどうか判断する基準が「モノが使えるかどうか」でした。
なので、私は声掛けを変えました。
「今使っている?」「これから使いたい?」
何度も親に尋ねました。
私は、モノではなく、人の気持ちに焦点をあてるようにしました。
すると、親はモノを処分するようになりました。
次に、処分することで儲かることを教えました。
私の親は中古のモノを使うのが好きではなく、
売るという選択肢が浮かばなかったようです。
※中古品が嫌いなのは幼少期に貧乏でおさがりばかり使っていたから、今更中古を利用したくないのだと思います。
不用品をまず大型リサイクルショップに持ち込みました。台車に載せて運ばなければならないほどの量でした。
貴金属に高値がつき、まとまった金額をゲットできました。親はとても喜びました。
喜んだ親は、翌日から不用品を自分で探すようになりました。すごい変化!
不要品はゴミという認識から、
自分には不要でもお金になる
という考えに変化しました。
それから、ゴミにしかならないものを粗大ごみで出しました。
粗大ごみを出すのも大変なんですよね。
電話をしたり、処分費用支払ったり・・・。
親だけでは難しいことは私が手伝いました。
捨てるにもコストがかかることがわかると、親は余分なものを買わなくなりました。
リサイクルショップで引き取ってもらえなかったモノの中には、まだ綺麗なものもたくさんありました。それらを私が引き取りました。
引き取ったものは自分で使うこともありますが、売るか譲ることにしました。
売るために利用したのは、今流行しているメルカリです。
メルカリって本当に色んなものが出品されています。
私は1か月で5点売れて、売上が約3千円でました。売れたものの中には、素人の絵なんてものがあり、出品した自分でも売れたことに驚きました。
メルカリで売ること以外にも、ジモティーというサイトも利用しています。
メルカリは支払いシステムが備えられていますが、ジモティーにはありません。
ジモティーは直接会ってモノやサービスをやりとりするためのサイトです。私は、ジモティーのサイトを利用し、近所で育児用品をまとめてほしいという人を見つけ譲りました。
実家の片づけは、なかなか手間がかかり根気のいる作業です(親とバトルになって大変)。でも、ガラクタばかりの実家も金塊に見えてきた今は、宝探しみたいにワクワクした気持ちで片づけています。 みなさんも宝探ししませんか?