うっかりママの転職活動 01 転職フェア参加

うっかりママのblackyです。

低音難聴などの不調があり、適応障害で休職しています。聞こえづらいときが未だにあり、電話や口頭でのやりとりが多い職場に復帰するのは難しいと考えて、転職を考えています。

 

先日、転職フェアに初めて参加しました。

 

たくさんブースがあり、人がたくさんいて、混乱しました。うっかりblackyには、情報量が多すぎます。困った困った。

人混みの中にいたら息苦しくなって、ホールの隅に避難しつつ回りました。私のお目当ての数社以外はあまり寄らずに帰りました。

周りの方々は戦略を立てていくつも回ってるようでしたけれど、私には数社が限界でしたね。みんな、何社も回ってすごいですね。

 

今週は、転職イベントで立ち寄ったブースの会社から連絡がありました。転職活動、少しずつ進んでいます。在宅で働くことも考えています。

 

発達障害で就職するのは色々と難しいですね。作業所に通ったり、民間の就労支援サービスを利用することもできますが、資格や技能を身につけるだけでは働くのは難しいですね。組織の中で働くというのは、ただ仕事を覚えてやればいいのではなく、同僚や上司、顧客、取引先と関係性を築くのが求められます。対人関係って難しいですね。

もちろん発達障害の当事者が社会に適応するように努力することは大切だと思います。 でも、工夫しても上手くできないことも多いです。発達障害で仕事がうまくできず、周囲から責められることも多く、不安になります。もう少し世の中が失敗に寛容であればいいなと思っています。

 

私にはできないことばかりではないはず。きっと、できることがあるはずと信じて、転職活動してます。