バタバタ面接に行きます。うっかりママは転職できるのか?

03 仕事

f:id:blacky96star:20180209140003j:plain

どーも 転職活動中のブラッキーです。

 

さて、いよいよ面接だ。

夜、息子が寝た後、履歴書、職務経歴書を仕上げた。 

ADHDって、やらなければいけないこと先送りにしがち。将来、息子が宿題を放置していても私は注意できる立場ではないな。

 

夜ひとり時間を過ごしていたら、

「ママァ…」と声がする。

もう少しで5歳になるから夜泣きをする年齢ではないが、息子は発達障害っぽいので不安定になりやすい。

 

慌てて寝室の息子を見に行った。

「ママァ、おもらししちゃった。」

半べそで体が震えている。

ベッドを見ると、大きな地図ができていた。

(また洗濯しないといけないのか)

心の中で舌打ちをした。

 

先日、息子はおもらしをしてそのままにした。そのとき息子に「失敗したら誤魔化すな。報告しろ。報告するなら怒らない。ごまかすから怒る。」ときつく説教した。

 

だから、夜中におもらしした後のベッドを片付けるのが面倒でも、何も言えないんだよな。母もルールを守らなければならない。

 

息子のパジャマを着替えさせ、ベッドのシーツをはがしていた。涙目の息子が近寄ってきた。

「ママ、ごめんなさい…」

息子が小声で言った。 

息子は自分から謝ってきた。

「寒いでしょ。」

毛布で息子の体をくるんで、頭をなでて、息子を寝かしつけた。

 

翌朝、シーツやら大物の洗濯でコインランドリーに行った。片付けているうちに、あっという間に昼になった。

スーツに着替えて化粧を直して鞄に荷物を摘めて…慌ただしく出る。

ADHDだからなのか、どうしても支度がギリギリになってしまう。でも、今回は面接時間に間に合うかな。

 

仕事、家事、育児…サラッと格好よくこなしていきたいけれど、実際はドタドタ、バタバタ過ごしている。トラブルだらけ。でも、なんとかなってきたし、これからもきっと大丈夫だ。

 

夫から「面接がんばってね」とメールがきた。さて、がんばろう。

03 仕事
スポンサーリンク
pon_Black_44をフォローする
ぶららら