新島で有名なシークレットポイント。

新島といえば、サーフィン。
 
世界大会も開かれるぐらい、サーフィンの聖地です。サーフィンしない私には関係ないけれど。
羽伏浦海岸はサーフィンスポットとしてで有名です。
 
そして、その海岸の先に、
秘密の場所があります。

秘密の場所なのに、有名です。

『シークレット』って看板が出てます。
 

 

 

 
藪の中を歩きました。草がボーボーに生えているところがあって困りました(>_<)
 
藪を通り抜けると、階段がありました。
 

 
新島のポスターでこの景色を見たような気がするけれど、ポスターと違って道が途切れている …?ここで合ってるのかなーと不安になりつつも、海岸まで行きました。
 
たどり着いた先は
 

 
そこにはとても高くて白い壁がありました。
白ママ断崖と呼ばれます。
 
砂浜も白いので、辺り一面真っ白。まぶしいです。
一体どうやって、どれだけの年月をかけて、この崖と砂浜ができたのでしょうか。自然の壮大さを感じました。
 
サーフィンをする方にとっては「秘密」にしておきたいほど、良い波に出会える場所だそうです。

 
この奥は崖崩れしやすいので、近づかないように気を付けてください。
もし事故が起きても救助が困難です。連絡もとれません。シークレットポイントに行くのは、リスクが高い行為であり、自己責任です。
blackyは、今回入り口付近を見学して、ここを後にしました。